シダネルとマルタン展

最後の印象派、二大巨匠

シダネルとマルタン展

2022.03.26(土)- 06.26(日)

開催終了

  • #シダネルとマルタン展

SOMPO美術館は、世界的に平和の象徴とされる「ひまわり」に関連して、SOMPOホールディングスおよび損保ジャパンと連携し、収蔵しているゴッホ《ひまわり》を通じて、ウクライナおよび近隣国における人道支援活動への寄付を行うことといたしました。
美術館内に募金箱を設置し、その全額と、ミュージアムショップで販売する当館のゴッホ《ひまわり》ポストカードの売上の半分を寄付いたします。
詳細はこちらをご確認ください。

19世紀末から20世紀初頭のフランスで活躍した画家、アンリ・ル・シダネル(1862-1939)とアンリ・マルタン(1860-1943)に焦点をあてた、国内初の展覧会です。印象派を継承しながら、新印象主義、象徴主義など同時代の表現技法を吸収して独自の画風を確立した二人は、幻想的な主題、牧歌的な風景、身近な人々やその生活の情景を、親密な情感を込めて描きました。「最後の印象派」と言われる世代の中心的存在であった二人は、1900年に新協会(ソシエテ・ヌーヴェル)を設立、円熟期には共にフランス学士院会員に選出されるなど、当時のパリ画壇の中核にいました。

二人は深い友情で結ばれ同じ芸術観を共有しながらも、それぞれの活動拠点に由来して、異なる光の表現を追求します。シダネルは北フランスに特有の霞がかった柔らかな光を、マルタンは南仏の眩い光を描き出しました。本展では、世紀末からモダニスムへ至るベル・エポック期に、独自の絵画世界を展開した二人の道のりを、約70点の油彩・素描・版画を通して辿ります。

「シダネルとマルタン展」プレスリリースはこちら(PDF:3.0MB)

「シダネルとマルタン展」 出品リストはこちら(PDF:1.0MB)

※ご来館前に「入館に際してのお願い」を必ずお読みください。

※本展覧会の収蔵品展示はゴッホ《ひまわり》のみです。

※本展覧会はゴッホ《ひまわり》ほか一部作品の撮影が可能です。

【ご注意】
・動画の撮影、フラッシュ撮影、連写など特殊なシャッター音の撮影、自撮り棒・三脚等の機材の使用は厳禁です。
・人物等を入れた撮影(自撮りを含む)はできません。
・撮影は個人利用目的にかぎります。
・撮影した画像の加工、商業を目的とした使用は固くお断りいたします。
・鑑賞環境や展示作品の保護のため、係員がお声かけする場合があります。
・撮影・使用に関するトラブルについては、主催者は一切の責任を負いかねます。
・映像の写真撮影および録画は禁止です。

開館時間

10:00 - 18:00(入館は閉館30分前まで)

美術館までのアクセス

休館日

月曜日/展示替期間/年末年始

※ 祝日・振替休日の場合は開館

開館カレンダー

本展では公式電子チケット「アソビュー!」での日時指定予約を推奨しております。日時指定された方は、スムーズにご入場いただけます。(日時指定予約は3月16日(水)10時より開始、ご来場日の10日前20日前より予約が可能です。)※まん延防止等重点措置解除につき20日前からの予約に変更します。

観覧料

当日券 事前購入券
一般 1,600円 1,500円
大学生 1,100円 1,000円
小中高校生 無料 無料
障がい者手帳をお持ちの方 無料 無料
  • 大学生には大学院生ならびに専門学校生を含みます。入場時に学生証をご提示ください。(ご提示がない場合は一般料金を適用し、差額をお支払いいただきます)。
  • 中高生は入場時に学生証をご提示ください。
  • 障がい者手帳の対象は、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者健康手帳の4種です。被爆者健康手帳はご本人のみ、他3種は介助者1名まで無料です。入場時に手帳をご提示ください。
  • 本展では団体券の販売はございません。

チケットについて

事前購入券

一般   :1,500円
大学生  :1,000円
小中高校生:無料
(当日窓口料金は一般1,600円、大学生1,100円)

販売期間
2022年3月16日(水)10時~
    
※別途手数料がかかる場合があります

【プレイガイドで観覧券をご購入された方へ】
プレイガイド販売期間:2022年3月16日(水)10時~6月24日(金)23:59
※販売状況によっては、予定より早く終了する可能性あり。
・ご入場には、「アソビュー!」より、別途人数分の日時指定予約(無料)が必要です。
・土・日曜日、祝日、会期末は、予約枠が埋まる可能性があります。早めに日時指定予約をしてください。
・ご来場時は必ず購入したチケットと日時指定予約(無料)QRチケットをご提示ください。
・キャンセル・券種変更・払い戻し・再発行はできません。再入場不可。

「アソビュー!」お問い合わせ先

みどころ

1.国内初の二人展

「最後の印象派」の二大巨匠、シダネルとマルタンに焦点を当てた日本で初めての展覧会です。印象派を継承し、穏やかで神秘的な光の表現を展開した二人の足跡を、油彩を中心とする約70点を通して辿ります。

2.印象派の“末裔”が描いた北と南、二つの光

フランス北部のダンケルクで10代を過ごしたシダネル、南仏トゥールーズ生まれのマルタン。パリでの修行後、再び北と南へ向かった二人が描いた光は、対照的で異なる性格を帯びています。北を拠点としたシダネルは、黄昏時や月明かりに浮かび上がる静謐な情景を、他方南のマルタンは、眩い陽光に照らし出される南仏風景を色鮮やかに描き出しました。

3.フランス近代絵画史の“もう一つの本流”

印象派以降、様々な「イズム」が登場したベル・エポック期のフランス美術界。現在の私たちがよく知る、前衛画家たちによるフランス近代絵画史とは別の、「もうひとつの本流」を担った画家たちがいました。その代表格が、シダネルとマルタンです。穏やかな画風ゆえにこれまで前衛画家たちの影に隠れていましたが、近年、フランス本国を中心に再評価の機運が高まっています。

作者について

アンリ・ル・シダネルHenri Le Sidaner(1862 – 1939)

インド洋モーリシャス島に生まれ、ダンケルクで育つ。パリの国立美術学校でアレクサンドル・カバネルに学んだのち、エタプルやジェルブロワなどフランス北部に移り、身近なものを情感豊かに描いた。

アンリ・マルタンHenri Martin(1860 – 1943)

トゥールーズに生まれ、同地の美術学校で学んだのち、パリの国立美術学校でジャン゠ポール・ローランスに学ぶ。南仏各地を活動拠点とし、明るい陽光のもと風景や人物像を象徴主義的な雰囲気のなかに描いた。大画面の装飾画にも優れ、多くの公共建築の壁画を手がけた。

主な作品

  • 《二番草》

    1910年 フランス、個人蔵

    © Archives photographiques Maket Expert

    アンリ・マルタン

  • 《ジェルブロワ、テラスの食卓》

    1930年 フランス、個人蔵

    © Luc Paris

    アンリ・ル・シダネル

  • 《エタブル、砂地の上》

    1888年 油彩/カンヴァス フランス、個人蔵

    © Bonhams

    アンリ・ル・シダネル

  • 《サン=トロペ、税関》

    1928年 油彩/カンヴァス フランス、個人蔵

    © Yves Le Sidaner

    アンリ・ル・シダネル

  • 《腰掛ける少女》

    1904年以前 油彩/カンヴァス

    ランス美術館 Inv. 907.19.165

    © C. Devleeschauwer

    アンリ・マルタン

  • 《マルケロルの池》

    1910-1920年頃 油彩/カンヴァス フランス、ピエール・バスティドウ・コレクション

    © Galerie Alexis Pentcheff

    アンリ・マルタン

  • 《ヴェルサイユ、月夜》

    1929年 油彩/カンヴァス フランス、個人蔵

    © Yves Le Sidaner

    アンリ・ル・シダネル

  • 《コリウール》

    1923年 油彩/カンヴァス フランス、個人蔵

    © Archives photographiques Maket Expert

    アンリ・マルタン

  • 《ガブリエルと無花果の木[エルベクール医師邸の食堂の装飾画のための習作]》

    1911年 フランス、個人蔵

    © Archives photographiques Maket Expert

    アンリ・マルタン

主催・協賛

主催
SOMPO美術館、朝日新聞社
協賛
損保ジャパン
後援
在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、新宿区
協力
日本航空
企画協力
ブレーントラスト

#シダネルとマルタン展