教育普及
次代を担う子ども達に本物の芸術に触れる機会を持ってもらうため、高校生以下の観覧料を無料にしています。小中学校、高校の学校行事として当館を見学する場合、引率の先生は全員無料です。
そのほか、青少年向けの教育プログラムとして、「ワークショップ」の開催や、展覧会や展示作品を解説した「ジュニア版ブックレット」の頒布などを実施しています。
また、地域の小中学校を対象に美術館休館日に「対話による美術鑑賞教育」をガイドスタッフ(ボランティア)と共に支援しています。
学校見学について
小学校、中学校、高校の学校行事で見学される場合、
来館日の5日前までにFAXで申請いただくと、当日、生徒手帳の提示が不要になります。また、引率者の方の観覧料を免除いたします。なお、一般の同行者は有料です。当日は、来館時に申込書の原本を美術館受付に提示してください。美術館見学申込書(PDF:80KB)
大学・専門学校の学校行事で見学される場合、
来館日の5日前までにFAXで申請いただくと、当日、学生手帳の提示が不要になります。当日は、来館時に申込書の原本を美術館受付に提示してください。美術館見学申込書(PDF:70KB)

博物館実習について
当館では、学芸員資格取得を目指す学生を対象とする博物館実習を2020年度より休止しております。いまだコロナ禍の収束が見通せない状況から、引き続き2023年度の受け入れを休止させていただきます。実習をご希望の皆様、大学関係者の皆様には、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
2024年度の予定につきましては2023年度中にホームページ上でお知らせいたします。

FAXでの申請はこちらまで
公益財団法人SOMPO美術財団
FAX:03-3349-4555