絵画のゆくえ 2025
2025.01.18(土)- 02.11(火)
開催中
2013年に創設された公募コンクールFACEは、年齢・所属を問わない新進作家の登竜門として、毎回数多くの応募者を迎えています。美術評論家などによる作品本位の厳正な審査によって、真に力があり将来国際的にも通用する可能性を秘めた作品を入選とし、その入選作品のなかから各賞を授与しています。
本展では、FACE2022からFACE2024までの3年間に「グランプリ」「優秀賞」を受賞した作家たち12名の近作・新作およそ80点を展示し、受賞作家たちの受賞後の展開をご紹介します。また、当館所蔵品となった3年間の「グランプリ」受賞作品もあわせて展示します。
時代の感覚をとらえたFACE受賞作家たちの数年間にわたる作品によって、絵画のゆくえを探る展示となることでしょう。
「絵画のゆくえ2025」展 出品リスト(PDF:493KB)
※本展覧会は展示室内での作品撮影が可能です。
- 他のお客様を撮影することはご遠慮ください。
- 三脚等の使用、フラッシュ撮影、ビデオ撮影はご遠慮ください。
- 撮影された作品写真は、非営利目的でのみお使いいただけます。
※収蔵品コーナーでは以下作品を展示しています。
東郷青児《ラケット》
東郷青児《超現実派の散歩》
東郷青児《望郷》
グランマ・モーゼス《フージック・フォールズ、ニューヨークⅡ》
フィンセント・ファン・ゴッホ《ひまわり》
開館時間
10:00 - 18:00(入館は閉館30分前まで)
休館日
月曜日/展示替期間/年末年始
※ 台風、大雪などにより、JR等が計画運休となった際には臨時休館とする場合があります。
その際にはトップページの上部バナー(ティッカー)通知でご確認ください。
観覧料
個人 | |
---|---|
一般 | 800円 |
高校生以下 | 無料 |
- 中高生は入場時に学生証をご提示ください。
- 障がい者手帳の対象は、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者健康手帳の4種です。被爆者健康手帳はご本人のみ、他3種は介助者1名まで無料です。入場時に手帳をご提示ください。
- 本展では団体券の販売はございません。
- 展示室内が混雑し、一定の人数を超えた場合は入場制限を行う可能性があります。
チケットについて
事前購入券 |
観覧料 一般:800円 販売期間 アソビュー ※別途手数料がかかる場合があります。 販売場所
※入場時、お客様のスマートフォンで入場手続きを行います。印刷したチケット、画面のスクリーンショット等ではご入場いただけません。 「アソビュー!」お問い合わせ先
|
---|
主催・協賛
- 主催
- SOMPO美術館、読売新聞社
- 特別協賛
- SOMPOホールディングス
- 特別協力
- 損保ジャパン
- 後援
- 新宿区