教育普及

次代を担う子ども達に本物の芸術に触れる機会を持ってもらうため、高校生以下の観覧料を無料にしています。小中学校、高校の学校行事として当館を見学する場合、引率の先生は全員無料です。

また、地域の小中学校を対象に美術館休館日に「対話による美術鑑賞教育」をガイドスタッフ(ボランティア)と共に支援しています。

学校見学について

小学校、中学校、高校の学校行事で見学される場合、
来館日の5日前までにFAXで申請いただくと、当日、生徒手帳の提示が不要になります。また、引率者の方の観覧料を免除いたします。なお、一般の同行者は有料です。当日は、来館時に申込書の原本を美術館受付に提示してください。

美術館見学申込書(PDF:80KB)

オンラインで美術鑑賞

「オンラインで美術鑑賞」は、主に美術館への訪問が難しい方に向けて「美術作品の鑑賞機会を提供すること」「作品を身近に感じていただくこと」を目的として制作したオンラインプログラムです。

詳細はこちら

博物館実習について

学芸員資格取得を目指す学生を対象とする博物館実習は2020年度から休止しています。