スイス プチ・パレ美術館展

印象派からエコール・ド・パリへ

スイス プチ・パレ美術館展

2022.07.13(水)- 10.10(月)

開催終了

  • #プチ・パレ美術館展

スイスのジュネーヴにあるプチ・パレ美術館は、19世紀後半から20世紀前半のフランス近代絵画を中心とする豊富な美術作品を収蔵しています。プチ・パレ美術館は1998年から現在まで休館していますが、今回、日本では約30年ぶりとなるコレクション展を開催いたします。世紀転換期のパリでは、多くの画家たちが実験的な表現方法を探究し、さまざまな美術運動が展開されました。プチ・パレ美術館の特徴は、ルノワールやユトリロなどの著名な画家たちに加え、才能がありながらも、あまり世に知られていなかった画家たちの作品も数多く収蔵していることです。本展では、この多彩なコレクションから38名の画家による油彩画65点を展示し、印象派からエコール・ド・パリに至るフランス近代絵画の流れをご紹介します。

「スイス プチ・パレ美術館展」 出品リストはこちら(PDF:1.0MB)

※ご来館前に「入館に際してのお願い」を必ずお読みください。

※本展覧会は収蔵品の以下3作品が撮影可能です
 フィンセント・ファン・ゴッホ《ひまわり》
 ピエール=オーギュスト・ルノワール《浴女》
 ピエール=オーギュスト・ルノワール《帽子の娘》

【ご注意】
・動画の撮影、フラッシュ撮影、連写など特殊なシャッター音の撮影、自撮り棒・三脚等の機材の使用は厳禁です。
・人物等を入れた撮影(自撮りを含む)はできません。
・撮影は個人利用目的にかぎります。
・撮影した画像の加工、商業を目的とした使用は固くお断りいたします。
・鑑賞環境や展示作品の保護のため、係員がお声かけする場合があります。
・撮影・使用に関するトラブルについては、主催者は一切の責任を負いかねます。
・映像の写真撮影および録画は禁止です。

開館時間

10:00 - 18:00(入館は閉館30分前まで)

美術館までのアクセス

休館日

月曜日/展示替期間/年末年始

※ ただし7/18、9/19、10/10は開館
※ 台風、大雪などにより、JR等が計画運休となった際には臨時休館とする場合があります。
その際にはトップページの上部バナー(ティッカー)通知でご確認ください。

開館カレンダー

本展では公式電子チケット「アソビュー!」での日時指定予約を推奨しております。
スイス プチ・パレ美術館展より日時指定予約は不要となりました。
※展示室内が混雑し、一定の人数を超えた場合は入場制限を行う可能性があります。

観覧料

当日券 事前購入券
一般 1,600円 1,500円
大学生 1,100円 1,000円
小中高校生 無料 無料
障がい者手帳をお持ちの方 無料 無料
  • 大学生には大学院生ならびに専門学校生を含みます。入場時に学生証をご提示ください。(ご提示がない場合は一般料金を適用し、差額をお支払いいただきます)。
  • 中高生は入場時に学生証をご提示ください。
  • 障がい者手帳の対象は、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者健康手帳の4種です。被爆者健康手帳はご本人のみ、他3種は介助者1名まで無料です。入場時に手帳をご提示ください。
  • 本展では団体券の販売はございません。

チケットについて

事前購入券

一般   :1,500円
大学生  :1,000円
小中高校生:無料
(当日窓口料金は一般1,600円、大学生1,100円)


販売期間  : 「アソビュー!」 2022年6月22日(水)10:00~10月10日(月・祝)12:00
上記以外 2022年6月22日(水)10:00~10月7日(金)23:59

     
※状況によっては、予定より早く販売が終了する可能性があります
     
※店頭販売チケットは別途手数料がかかる場合があります

「アソビュー!」お問い合わせ先

みどころ

1.約30年ぶりの日本でのコレクション展

スイス プチ・パレ美術館のコレクションのみの展覧会は、日本では約30年ぶりの開催となります。同館は1998年に休館して以降、現在も一般には公開されていません。そのため本展は、現地でも見ることのできない傑作を鑑賞することのできる貴重な機会です。

2.フランス近代絵画の重要な美術運動をすべて網羅

19世紀後半から20世紀初頭のパリでは、印象派、新印象派、ナビ派、フォーヴィスム、キュビスム、エコール・ド・パリという新しい絵画の動向が次々と現れました。本展では全体を6章に分け、それぞれの絵画動向の特徴を分かりやすくご紹介します。

3.パリが最も華やかだった時代の絵画が集う

近代都市パリで華やかに展開した芸術運動は、一握りの巨匠たちだけではなく、数多くの画家たちによって周辺から支えられていました。本展では、新しい絵画様式の先駆者や、枠に収まらない個性的な画家など、あまり知られていない画家たちの作品も紹介します。

スイス プチ・パレ美術館について

スイス、ジュネーヴにあるプチ・パレ美術館は、1968年に実業家オスカー・ゲーズ氏(1905-1998)のコレクションを公開することを目的に設立されました。欧米で工業用ゴム製造の事業を展開し、成功したゲーズ氏は、事業経営のかたわらで美術品の蒐集を始めました。1950年代、相次いで家族を失ったことをきっかけに、ゲーズ氏は事業を売却し、その情熱を美術に傾けるようになりました。

このコレクションは、19世紀末から20世紀初めにパリで制作されたフランス近代絵画を中心としています。そこには、もっぱら自身の審美眼により作品を選んだゲーズ氏の信念が強く反映されています。有名な画家の高価な作品を集めるのではなく、過小評価されてきた画家たちを発見し、世に出すことに責任感を見出したのです。また、ユダヤ系のゲーズ氏は二度の世界大戦を経験し、波乱に満ちた人生を送りました。それゆえ、プチ・パレ美術館の活動の基盤として、「平和に奉仕する芸術」という信条が掲げられています。

主な作品

  • ピエール・オーギュスト・ルノワール

    《詩人アリス・ヴァリエール=メルツバッハの肖像》

    1913年 ASSOCIATION DES AMIS DU PETIT PALAIS, GENEVE

  • モーリス・ドニ

    《休暇中の宿題》

    1906年 ASSOCIATION DES AMIS DU PETIT PALAIS, GENEVE

  • アンリ=エドモン・クロス

    《糸杉のノクチューン》

    1896年 ASSOCIATION DES AMIS DU PETIT PALAIS, GENEVE

  • モーリス・ドニ

    《ペロス=ギレックの海水浴場》

    1924年 ASSOCIATION DES AMIS DU PETIT PALAIS, GENEVE

  • モーリス・ド・ヴラマンク

    《7月14日 踏切、パリ祭》

    1925年 ASSOCIATION DES AMIS DU PETIT PALAIS, GENEVE

    © ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2022 E4599

  • ジャン・メッツァンジェ

    《スフィンクス》

    1920年 ASSOCIATION DES AMIS DU PETIT PALAIS, GENEVE

  • テオフィル=アレクサンドル・スタンラン

    《猫と一緒の母と子》

    1885年 ASSOCIATION DES AMIS DU PETIT PALAIS, GENEVE

  • モーリス・ユトリロ

    《ヴィルフランシュの通り》

    1921年 ASSOCIATION DES AMIS DU PETIT PALAIS, GENEVE

関連ツール

・音声ガイド

1台600円(作品解説24点)

・美術の流れ鑑賞ガイド

19世紀後半から20世紀初頭のパリで現れたフランス近代絵画の重要な美術運動を、章ごとに解説した鑑賞ガイドです。

・ワークシート

夏休み企画として、小学生向けにご自宅で取り組めるワークシートを作成しました。工作の要素を取り入れ、自由に切り込みを入れたり、作品を貼ったり、作品に対する感想や美術館訪問の思い出を書き込めます。 ※数に限りあり(先着順)、1階受付にて配布

主催・協賛

主催
SOMPO美術館、フジテレビジョン
協賛
SOMPOホールディングス
特別協力
損保ジャパン
後援
在日スイス大使館、新宿区
企画協力
ホワイトインターナショナル

#プチ・パレ美術館展