
生誕120年 東郷青児展
2017.09.16(土)- 11.12(日)
抒情と美のひみつ
開催終了
二科会を中心に活動した洋画家・東郷青児(1897-1978)の生誕120年を迎えるにあたり、初公開のプライベートコレクションを含む貴重な作品を全国から集めた特別回顧展を開催します。日本で初めて「未来派風」と呼ばれた前衛的絵画から、構成美と抒情性を兼ね備えた代表作《サルタンバンク》を経て、戦後に広く親しまれた女性像まで、「東郷様式」と呼ばれたスタイルがどのように作られたのかをひもときます。
見どころは、藤田嗣治と対で制作した丸物百貨店の大装飾画など、これまで紹介される機会の少なかった1930年代の作品です。激動の時代に抜群の知名度を誇った画家の多彩な仕事ぶりを、美術作品約60点に出版物や写真などの資料をあわせて振り返ります。
開館時間
10:00 ― 18:00(入館は閉館30分前まで)
休館日
観覧料
個人 | 前売/団体※ | |
---|---|---|
一般 | 1,200円 | 1,000円 |
65歳以上 | 1,000円 | 1,000円 |
大・高校生 | 800円 | 650円 |
中学生以下 | 無料 | 無料 |
- 学生証、生徒手帳をご提示ください
- 身体障がい者手帳/療育手帳/精神障がい者保健福祉手帳を提示のご本人とその介助者1名は無料。
被爆者健康手帳を提示の方はご本人のみ無料。
※団体での受付は20名以上となります。
【参加申込必要】
ギャラリー★で★トーク・アート
2017.10.30(月)14:00 - 16:00
開催終了
休館日に貸切の美術館で、ボランティアガイドと対話をしてみませんか?
作品解説を聞くのではなく、参加者が作品を見て、感じ、思うことを話しながら楽しむ参加型の作品鑑賞会です。
詳しくはこちらをご覧ください
※休館日のため、ミュージアムショップは利用できません。
日時 | 10月30日(月・休館日) 午後2時から2時間程度 (各回、対話鑑賞と自由鑑賞 各1時間程度) |
---|---|
対象 | お子さまから大人の方まで ※小学生以下の方は、保護者の参加が必要です。 |
定員 | 30名程度 ※ 抽選のうえ当選者のみ10月24日までに参加券をお送りいたします。 |
参加費 | 1,000円(観覧料不要)
※高校生以下無料、展覧会チケットやその他割引等の利用はできません。 |