本日開館
「藤田嗣治 7つの情熱」を開催しています。
ご利用案内・アクセス
来館のご案内
施設のご案内
展覧会
通信販売
コレクション
教育普及
サポート
お知らせ
プレス
美術館について
よくあるご質問
Language
展覧会・イベント
2024年
カナレットとヴェネツィアの輝き
18世紀、ヴェドゥータ(景観画)の巨匠 日本初の展覧会
2024.10.12(土)- 12.28(土)
都市景観画(ヴェドゥータ)の巨匠カナレット(1697-1768)の全貌を紹介する日本で初めての展覧会です。スコットランド国立美術館など英国コレクションを中心に、油彩、水彩、版画等で構成します。カナレットによる緻密かつ壮麗なヴェネツィアの描写を通じ、18世紀の都市景観画というジャンルの成立過程をたどるとともに、その伝統を継承しヴェネツィアの新たなイメージを開拓していった19世紀の画家たちの作品もあわせてご紹介します。
詳しくはこちら
ロートレック展 時をつかむ線
フィロス・コレクション
2024.06.22(土)- 09.23(月)
19世紀末フランスを代表する画家、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック(1864年―1901年)の展覧会です。ロートレックによる紙作品の個人コレクションとしては世界最大級のフィロス・コレクションより、約240点をご紹介します。フィロス・コレクションの最大の特徴である素描作品に始まり、ポスターを中心とする版画作品、雑誌や書籍のための挿絵、ロートレックが家族や知人にあてた手紙、ロートレックの私的な写真など、画家に肉薄した作品と資料で構成する展示です。
北欧の神秘―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
2024.03.23(土)- 06.09(日)
19世紀後半から20世紀初頭にかけての北欧の絵画芸術に焦点を定めた画期的な展覧会。ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの国立美術館が所蔵する作品約70点を展示します。北欧ロマン主義の誕生、北欧の自然、古くから伝わる神話やおとぎ話、村や街に暮らす人々という4つの主要なテーマに沿って、各国の気候・風土、歴史や文化を反映する詩情豊かな絵画作品をご紹介します。
FACE展2024
2024.02.17(土)- 03.10(日)
第12回目となる現代絵画のコンクール展です。「年齢・所属を問わない新進作家の登竜門」として、全国より応募された作品から入選・受賞した作品を展示します。様々な技法やモチーフで時代の感覚を捉えた「真に力があり、将来国際的にも通用する可能性を秘めた」作品をお楽しみください。観覧者投票によるオーディエンス賞も授与します。
展覧会スケジュール